「調査・算出の時間削減」「査定方法の仕組み化」に
根拠を持った「AIロボ査定」と「査定書作成」(マンション版)
手間のかかる売却価格査定をもっと簡単に誰でもできるようにしたのが「仲介査定PRO」です。
「マンション名」と「専有面積」「向き」「階数」を入れるだけで、実際の過去事例から「最適な売却査定価格」と「売却完了までにかかる予測期間」をAIロボが自動で算出。
さらにボタン一つで簡単に査定書(レポート)を作成することも可能。
査定業務でこんなお悩みありませんか?
- 来た反響にスピード感を持って対応したい
- 事例調査から査定価格算出までに掛かる時間を短縮したい
- 担当ごとにバラバラの査定方法を統一化したい
- 温度感の低い売主の対応コストを下げたい
- 査定書を簡単に、オリジナリティがあるものを作りたい
仲介査定PROの特徴
POINT.1
・マンション名
・専有面積
・階数
・方位
の4項目を入力するだけで「最適な査定価格」と「売却に掛かる期間」を自動算出。当該事例と根拠事例も自動的に算出されます。
POINT.2
算出された価格は直接「変更・入力」が可能なので「100万乗せたらどうだろう?」等のシミュレーションがリアルタイムに可能。
入力額に合わせて、ロボ査定くんが過去実績に基づいて「サイテキ・フアン・キケン」とお知らせしてくれます。
POINT.3
ロボ査定結果が算出されると「査定書レポート作成」というボタンが表示され、必要項目を選ぶだけで、すぐに査定書PDFとして作成可能。
会社ロゴを入れたり、配色を選んで「他社とは一線を画す」オリジナリティの高い査定書が誰でも作成可能です。
POINT.4
POINT.5
「売却査定価格」と「売却完了までにかかる期間」の算出方法
- 「AIロボ査定をする」をクリック
- 4項目を入力し「ロボ査定をする」をクリック
・マンション名
・専有面積
・階数
・向き - 結果が表示されます
・最適査定価格:過去実績から最適な売却査定価格を算出
・売却にかかる予測期間:過去実績から上部査定価格の場合の売出しから成約までの期間算出
・当該物件の売出事例価格:過去実績から最安〜最高値の幅を表示
・当該物件の事例数:データクラウドが保有の事例数
・類似物件の事例数:条件の近い、査定根拠としている事例の数
「査定書」作成方法
- 「AIロボ査定をする」をする
- ページ下部の「査定書レポートの作成をする」をクリック
- 基本情報・レイアウトを選択
・基本情報は自動で入力されているので、査定書送付先の「査定依頼者名」のみ入力
・デザイン、配色を選択 - リアルタイムプレビューで確認
・表示したくない項目の削除可能
・同画面内でテキストの編集も可能 - 「PDFを作成する」ボタンでダウンロード
ダウンロードファイルは、「印刷」および「メール添付」にてご活用いただけます。
ご利用者様の声
反響への初期対応がとても速くなった
初期対応で5分以内に査定価格と簡易査定書をメールで売主さまへ送ることができるようになり、競合に勝てる確率が以前よりずっと上がった。
ロボ査定結果がシビアめだがリスクヘッジに使える
過去実績に基づいて価格査定をしっかりしているのがわかり安心した。
査定額の表示だけでなく、合わせて根拠事例を表示してくれるのが助かる。
査定書作成が簡単で、自社では調べられないデータも
何も設定しなければ1〜2分で査定書ができ、所在エリアの将来推計等のマーケット情報も自動で出してくれるのは非常に助かっている。
導入事例インタビュー
ご利用料金
【AIロボ査定】+【査定書作成】機能
10,000円/月額(税別)
仲介査定PROをご契約いただく際には、「不動産データクラウド」の無料アカウントが必要です。
お申込み段階では料金は発生いたしません。希望に合わせてご提案いたしますので、お気軽にお申込みくださいませ。
仲介査定PROのよくある質問
- 導入方法・導入までの流れ
- 契約前にお試し利用はできますか
- 最低契約期間はありますか
- 売却価格・期間の算出方法を知りたい
- 査定書のデザインはどの程度選べますか